サークルと部活に違いはありますか?

首をかしげる女性

大学に入学したら、
サークルか部活に入ろうと考えている方は
多いと思います。

でも、サークルと部活の違いが
気になるかもしれませんね。

では、その違いをご説明しましょう。

スポンサーリンク

 

部活について

これは体育会系の運動部に該当すると思いますが、
高校の部活の延長で部活に入る方は
多いと思います。

部活の雰囲気はだいたい同じところが
多いと思います。

試合があったり、勝ち負けという結果が
非常に大事になってきますので、
それ相応の努力も必要になりますね。

メリットは?

人間関係に厳しかったり、日々厳しい練習を
継続しなければいけません。

しかし、そういった経験をつむことで
人間的に成長しますよね?

そういったへこたれない強さは
会社に入ってから、非常に役立ちます。

体育会系同様、会社も理不尽なことに
悩まされることも多いですよね?

むちゃくちゃなノルマとか。

そういったのも根性と気合で乗り越えることも
可能になりますね。

また、体力がついているので、身体に無理が
ききます。

長時間労働に耐えられる身体になっていることでしょう。

また、就職に有利になることもありますね。

デメリットは?

先輩後輩の関係があるため、
上下関係が厳しかったりしますね。

これは中学高校の部活と同様だと思います。

逆にそういった人間関係や練習が厳しいのはイヤと
思う方は、運動系のサークルに入るのが
ベストでしょうね。

また、大学生活を部活に時間を取られる為、
アルバイトの融通がきかなくなるかもしれませんね。

しかし、バイトができないわけではありません。

体育会系に所属しながら、バイトをしていた人も
いました。

大学に入って、自由を満喫したい方は
おすすめできないということでしょう。

スポンサーリンク

 

サークルについて

さて、サークルについてご説明しましょう。

大部分の方はこちらを選択することでしょう。

サークルについては、大学から認可を受けている
団体と受けていない団体があります。

当然、認可を受けている場合は、
上下関係に厳しい団体もありますね。

もちろん、文化部でも厳しい団体はありますね。

筆者のいた大学にPA部みたいな部がありましたが、
(ライブとかで照明やミキサーを操作する人のことです)

これはもろ体育会系でしたね。

なので、サークルに入る前に、説明会や新歓コンパで
自分に合う雰囲気かどうかを確認すると良いでしょう。

メリットとは?

一番のメリットは楽しく活動できることです。

堅苦しくもなく、ゆる~く活動できることでしょう。

ということは、日々の活動も参加自由みたいな
ところも多いと思います。

大学に入ると、テニスサークルに入ることが王道になっていますが、
自分の趣味に合わせて、サークルを選ぶと良いでしょうね。

好きなことをするのがいちばんですね。

また、土日は活動はお休みのところも多い為、
アルバイトもできますね。

比較的、時間を自由に使えることがメリットでしょうね。

デメリットは?

お酒を飲む機会が増えますので、
飲み会で、雰囲気が合わなかったみたいなことも
あるかもしれません。

また、飲み会が頻繁にあると、お金がかかりますね。

人付き合いも増えるので、その分、出費が
増えそうですね。

まあ、大学に入れば、アルバイトできる職種が増えるので、
アルバイトさえ始めれば、そんなに問題はありません。

大きなデメリットはそんなにないといえますね。

 

まとめ

高校の時に、部活をしていたら、
部活かサークルか悩むかもしれませんね。

すきだったスポーツを続けるか、自由を選ぶか
みたいな選択肢になると思います。

大学は自由になる分、自己責任の部分が大きくなります。

それだけはよく認識しておきましょう。

スポンサーリンク