7月3日はソフトクリームの日。その由来とは?

softcream

7月3日はソフトクリームの日です。

日本で初めてソフトクリームが売られた日ということで
この日が記念日になっています。

では、ソフトクリームの日について、詳しく
ご説明しましょう。

スポンサーリンク

 

ソフトクリームはいつからあるのでしょう?

ソフトクリームの起源は、なんと4000年前
中国からでした。

ミルクを冷やして作られました。

ソフトクリームというより、シャーベットですね。

アイスミルクといったところです。

当時はミルク自体、貴重なものでしたので、
これを食べられるのは、大金持ちといった
限られた人だけでした。

そして、13世紀頃、マルコポーロが
中国からアイスミルクの製法をイタリアに
持ち帰ったことで、
氷菓の製法がヨーロッパに伝わっていきました。

16世紀頃から、物を冷やす技術が発展し
17世紀にようやく、アイスクリームの原型ともいえる
商品が売られました。

1686年にイタリアの菓子職人フランソワ・プロコープが
パリにオープンした「カフェ・プロコープ」というお店が
商業的に成功した例といえます。

しかし、ここではまだ、
ソフトクリームというのは出てきません。

ソフトクリームを作るのって、機械を使いますよね?

ですので、ソフトクリームを作る機械が作られたのは、
機械が発展してから1931年のアメリカでした。

掃除機のモーターを流用して作られました。

ここでようやく、現在のソフトクリームが誕生しました。

スポンサーリンク

 

日本ではいつからあるのでしょう?

ソフトクリームが日本に上陸したのは1951年(昭和26年)です。

この年の7月3日に明治神宮外苑で開かれた
進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、
初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたのです。

一般の日本人が初めて、フリーザーの運転を見て、
ソフトクリームを食べることができたのです。

その後、有名百貨店のレストランや喫茶店などで
次々とソフトクリームが販売されるようになりました。

いわゆるブームと言うやつですね。

そして、1990年(平成2年)に、日本ソフトクリーム協議会が
誕生しました。

協議会は日本で始めてソフトクリームが売られた7月3日を
「ソフトクリームの日」と制定しました。

 

まとめ

さて、ソフトクリームは作るのに、フリーザーという
機械を使用するため、アイスクリームに比べて、
日本に定着したのは、結構新しいのですね。

コンビニですと、ミニストップが有名ですが、
1980年から販売されました。

また、テレビや雑誌等のメディアに取り上げられるようになったのも
1990年台になります。

しかし、そんなソフトクリームもアイスクリームの日と異なり、
大々的なイベントはあまりありません。

でも、まれにイベントも開催されるようですから、
チェックしてみるのもよいかもしれませんね。

また、ソフトクリームを食べたければ、
身近のところですと、ミニストップに行くのが
良いでしょう。

また、まれにサンクスサークルKやファミリーマートで
売られていることもあります。

もし、見つけたら、レアですよ!

また、関連した内容で、「アイスクリームの日」という
ページもありますので、
よろしければ、ご覧ください。

5月9日はアイスクリームの日です。その由来とは?

スポンサーリンク