木枯らし一号の条件とは?2016年が気になる!意味や定義とは?

木枯らし

秋になり、10月を過ぎると、
気温も下がってきて寒くなりますね。

そうすると、強い風が吹く日が
出てきます。

それが、木枯らし一号です。

しかし、「木枯らし一号」とは
何なのでしょう?

今回は、「木枯らし一号」について
ご説明します。

スポンサーリンク

 

木枯らし一号の条件や意味・定義とは?

木枯らし

10月半ばから11月末の間に、
初めて吹く北よりの強い風のことを
言います。

条件は

  • 冬型の気圧配置になったとき
  • 初めて毎秒8メートルの北よりの風が吹いたとき

となっています。

東京地方と近畿地方で、
この条件で強い風が吹くと、
気象庁では、「木枯らし一号」の
お知らせを発表しています。

そうすると、いよいよ
冬の到来です。

気温が冷え込む日も増えますから、
防寒具の準備もしておくのも
良いでしょう。

とはいえ、手袋・マフラーの
使用は11月末からでしょうね。

また、そろそろコタツを出す
時期になるのではないでしょうか?

仕舞っていたコタツを出したら
壊れてたなんてないように!

まあ、コタツを1年中
出しっぱなしなんて方も
いらっしゃるかもしれませんが。

スポンサーリンク

 

2016年の木枯らし1号はいつでしょうか?

天気のお姉さん

気象庁の2016年の3ヶ月予報の
関東甲信地方と近畿地方で
見てみると、

共通して、10月の気温が
高くなる日が多いそうです。

具体的にどちらも
50%の確率で気温が高くなる
日があるそうです。

11月になると、平年並みの気温に
なる日が多くなりますが、
10月が終わるまでは、
比較的暑かったり、暖かく
感じられるかもしれませんね。

ということは、
冬の訪れも遅くなりそうです。

さて、2016年の木枯らし一号は
いつになるのでしょうか?

10月の気温が高く推移すると、
気象庁の予報にありますので、
早くても、10月末の可能性は
ありますが、
2016年は11月を過ぎる可能性が
高いといえます。

ちなみに過去の木枯らし一号を
見てみると、

  • 2015年:東京10月24日 近畿10月25日
  • 2014年:東京10月24日 近畿10月24日
  • 2013年:東京11月11日 近畿11月4日
  • 2012年:東京11月18日 近畿10月29日

となっています。

2013年は猛暑でしたから、
11月を過ぎてから発表されていますね。

とはいえ、2012年は、東京と
近畿地方で発表された日が
ずいぶん空いていますね。

近年は異常気象に
なっていますから、
今年はどうなることやら
って感じですね。

 

まとめ

木枯らし一号が発表されると、
もうすぐ冬です。

そうそう、木枯らし一号が吹く日は
風が強いので、
外出の際は気をつけて、
お出かけくださいね。

スポンサーリンク